お〜ちんマイクラ 〜自動化への旅〜

マイクラの醍醐味とも言えるRSを駆使して全自動化を目指す旅

苗木回収機付き半自動原木製造機!①〜お〜ちんマイクラ〜

    お〜ちんマイクラ〜自動化への旅〜

♯1 苗木回収機付き

         半自動原木製造機編第1回

f:id:O_thin7:20171117021642j:image

          

                        原木不足解消!

どうも皆さんこんにちは〜

お〜ちんマイクラへようこそ!

管理人のお〜ちんでございます〜

 

皆さん、マイクラをやっていたら必ず必要になる原木。どのように集めていますか?

 

僕は松の大木を育てて自分で回収してますけど、建築とかしようとすると松の木は色が暗すぎるんですよね〜

( ;´Д`)

 

そこで、今回はオークの木不足解消のため、半自動原木製造機を作ります!

(オークの木しか動かないよ'(*゚▽゚*)')

 

 

  もくじだよ♪

  • 原木製造機の作り方

           1.木を育てて押して、葉を取る機構

           1.5.これが動く仕組み

______(これ以下次回以降やります)_______

           2.原木をTNTで壊す機構(アレンジ可)

  • 便利なバグ
  • なんでオークの木しか動かない?

           3.ウィザー使えばよくね?

 

原木製造機の作り方

完成時の全体像はこんな感じです。

f:id:O_thin7:20171203044047p:image

今回はこの右の丸のところを作っていきます。

早速作っていきましょう!!

 

1.木を育てて押して、葉を取る機構

f:id:O_thin7:20171105030432j:image

まず、このようにブロックを押してください。

エメラルドブロックは完成時に立つ所で、ディスペンサーは骨粉を出すためのものです。

下のピストンは粘着でお願いします。

f:id:O_thin7:20171105031845p:image

次は、後ろに回ってクロックを組みます。

写真は置き忘れてますが、赤い矢印の所にもレッドストーンをおいてください。また、その下にピストン向きにリピーターを置いて下さい。

黒い矢印のところにはトーチを刺しといてください。

f:id:O_thin7:20171116231547p:image

(赤い点の所にはリピーターがあるはずだよ)

 今度はこのクロックのON・OFFをする為に足場の横にレバーを置いて、このように繋げてください。

f:id:O_thin7:20171105032420p:image

次に、写真の位置に原木を押すピストンを7個積み上げてください。また、赤の矢印の所に制御ブロックを置きましょう。f:id:O_thin7:20171105032724p:image

今度は葉を壊すピストンを置きます。

6×4のピストンをこのように置いて、f:id:O_thin7:20171105033009p:image 

反対も同じように置きます。

赤い点の所はピストンにしないで、ほかのブロックを置いておいてください。

f:id:O_thin7:20171105033118j:image

次は、葉を取るピストンの下から偶数段目のピストンの後ろにブロックを置き、半ブロックで繋げます。反対も同じです。

また、原木を押すピストンは、奇数段目のピストンの後ろに半ブロックが来るようにしてください。

f:id:O_thin7:20171105033409j:image

今度はこれらのものとレッドストーンブロックを繋げて行きます。原木ピストンはこのように、

f:id:O_thin7:20171105033538j:image

葉とりピストンはこのように繋げてください。反対も同じです。(階段にしてるだけ)f:id:O_thin7:20171105033703j:image

最後にレバーの上にブロックを置いてトーチを刺し、土の横につけたハーフブロックにレッドストーンを置けば、この機構は完成です!

 

あとは自分の好きなところにホッパー敷いて、自分の立ってるところに届ける機構を作ったり

 

骨粉のディスペンサーにたくさんチェスト繋げたり…(´ω`)

 

そんなとこですかね

 

今日の完成図

f:id:O_thin7:20171204003354j:image

 

 

 1.5.これが動く仕組み

「なんで土の下のピストン信号来てないのに動くんや!」Σ(゚д゚lll)

なんて思ってる人もいると思いますが、これはバド(bud)回路という一種のバグですね。

ピストンの2マス上や斜め上下に信号が来てる時、ピストンの隣(上下左右前後)のブロックが更新されると、ピストンが動きます。

 

今回はこれを応用していて、2枚目の写真の下の「その下にピストン向きにリピーターを置いて下さい。」の所が重要です。

 

このリピーター、クロック回路に繋がっているので、年中チカチカしています。=ピストンの隣のブロックが更新され続けているという事です

 

そして、最後の写真でトーチとレッドストーンを置いたと思うんですけど、苗木の時は信号を通さないからピストンが動かなくて、

 

原木に成長するとブロックになり信号を通す(ONのブロックになる)ので、2マス上に信号が来ているというバド回路の条件を満たすわけです。

 

まあ、なんでリピーターがピストンの隣にあるわけじゃないのに動くのかはよく分からないんですけどね。

なんか要らない所排除してたらそうなりました

( ;´Д`)

 

そんな訳で次回に続く〜♪

(後1週間で出すよー)

 

なんかコメントあったらきっとその日中に返すからよろしくっっ!

(誰かコメントちょうだーいっ!)

(つД`)ノ 

 

ツイッターよろしく↓